2011-10-25
其の一二『丸屋』
すっかり春の陽気になってきましたな。桜も満開。風がもう少し緩ければ尚よいのだが。
江戸の旬。春鰹に秋の新蕎麦。かつをが旬なこの時期でも、私は迷わず蕎麦をたぐりますな。 今日は仕事の休憩中に行ってきました。実に、喜多見で勤務について3年になるが、初めての来店ですな。
2009年4月7日
『丸屋』

小田急線喜多見駅から寂れた商店街に入っていったとこ約2分。外観はなんとなくどっしりとした蕎麦屋の雰囲気。入ってみると中はなかなか染み付い た蕎麦屋らしい感じと雰囲気がある。花番はバイトぽい若い女の子ががんばっていた。出前が多いようで、外番の出入りもそこそこ見られた。
◇玉子焼き◇
やや醤油味がつよいだし巻き玉子。美味しい。酒が欲しいところ。お品書きには「そば汁で焼きました。」と書いてある。

◇天もり◇
この店は、量が多いことで定評がある。その通りで、もりそばの量はずっしり重く、天ぷらも旬のものが盛り沢山。

そばは石臼自家製粉を使用。7.5割くらいだそうな。しっかりした繋ぎ具合ともちもち感がある。そばの香りもそこそこ楽しめる。辛口のつけ汁は結構嫌いでない味。
天ぷらは、海老2尾、さつまいも、かぼちゃ、ふきのとう、長ねぎ、人参、蓮根、まいたけ、とホントに量がたくさん。あとでかなり胃にたまります。
☆☆☆
江戸の旬。春鰹に秋の新蕎麦。かつをが旬なこの時期でも、私は迷わず蕎麦をたぐりますな。 今日は仕事の休憩中に行ってきました。実に、喜多見で勤務について3年になるが、初めての来店ですな。
2009年4月7日
『丸屋』

小田急線喜多見駅から寂れた商店街に入っていったとこ約2分。外観はなんとなくどっしりとした蕎麦屋の雰囲気。入ってみると中はなかなか染み付い た蕎麦屋らしい感じと雰囲気がある。花番はバイトぽい若い女の子ががんばっていた。出前が多いようで、外番の出入りもそこそこ見られた。
◇玉子焼き◇
やや醤油味がつよいだし巻き玉子。美味しい。酒が欲しいところ。お品書きには「そば汁で焼きました。」と書いてある。

◇天もり◇
この店は、量が多いことで定評がある。その通りで、もりそばの量はずっしり重く、天ぷらも旬のものが盛り沢山。

そばは石臼自家製粉を使用。7.5割くらいだそうな。しっかりした繋ぎ具合ともちもち感がある。そばの香りもそこそこ楽しめる。辛口のつけ汁は結構嫌いでない味。
天ぷらは、海老2尾、さつまいも、かぼちゃ、ふきのとう、長ねぎ、人参、蓮根、まいたけ、とホントに量がたくさん。あとでかなり胃にたまります。
☆☆☆
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © たぐり日記 All Rights Reserved.