2016-09-12
其の七七 『松月庵』
2016年9月11日(日)
実に1年ぶりの更新になってしまいました。
去年に子供が生まれ、なんだかんだと家の内外で忙しく、なかなか蕎麦屋(新規)へ行くことも難しくなっている状況です。
月1回の蕎麦屋酒も、行きつけ店しか行かないのでブログも放りっぱなしになり、情けない次第です。
とはいえ、久しぶりに妻と蕎麦屋へ行き、妻から「ブログ更新しなさい」と促されたので書くことにしました。
昨日、川崎大師へ行き厄払いをしてもらっていたのです。
そのあとに、以前もお邪魔しました
『松月庵』 へ!
天気は雨で、肌寒かったせいか、温かい蕎麦が良かったので
鴨南蛮を注文です。
車でのお出かけだったため、お酒は飲みませんでしたが、まあ満足でした。

コシのある蕎麦に、ほどよい甘さのツユ。鴨は歯ごたえあり、噛みしめるば味が出る。ネギとの相性抜群です!
赤ん坊も連れて行きましたが、「蕎麦が食べられるようになったらいいね〜」などと妻と話しながら店を後にしました。
前回来た時より美味しく感じたのは、温かい蕎麦だから??
また今度、検証したいと思います。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
実に1年ぶりの更新になってしまいました。
去年に子供が生まれ、なんだかんだと家の内外で忙しく、なかなか蕎麦屋(新規)へ行くことも難しくなっている状況です。
月1回の蕎麦屋酒も、行きつけ店しか行かないのでブログも放りっぱなしになり、情けない次第です。
とはいえ、久しぶりに妻と蕎麦屋へ行き、妻から「ブログ更新しなさい」と促されたので書くことにしました。
昨日、川崎大師へ行き厄払いをしてもらっていたのです。
そのあとに、以前もお邪魔しました
『松月庵』 へ!
天気は雨で、肌寒かったせいか、温かい蕎麦が良かったので
鴨南蛮を注文です。
車でのお出かけだったため、お酒は飲みませんでしたが、まあ満足でした。

コシのある蕎麦に、ほどよい甘さのツユ。鴨は歯ごたえあり、噛みしめるば味が出る。ネギとの相性抜群です!
赤ん坊も連れて行きましたが、「蕎麦が食べられるようになったらいいね〜」などと妻と話しながら店を後にしました。
前回来た時より美味しく感じたのは、温かい蕎麦だから??
また今度、検証したいと思います。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © たぐり日記 All Rights Reserved.